サイエンスカー訪問学習

23日(水)にサイエンスカー訪問学習がありました。講師の先生方をお招きし、様々な活動を行いました。1・2年生はシャボン玉遊び、3・4年生は小さな生き物の観察、5・6年生は月の満ち欠けについての学習をしました。自分の手で試したり、実物に触れたり、あるいは模型を作って考えたりと、実感を伴う楽しい活動をしながら、科学的な見方や考え方を教えてもらいました。

さつまいも掘り

春に植えたさつまいもの収穫をしました。ペア学年で協力して、さつまいもを掘りました。大きなさつまいもに驚きの声が上がったり、下学年にさつまいもを掘らせてあげようとする上学年の優しい姿が見られたりしました。

朝食に「+1(プラスワン)」

10月16日(水)、2学期1回目の学校給食訪問がありました。今回は、「朝食」というテーマで、給食センターの辻先生から話を聞きました。

村椿小学校の子供たちの昨年度の「とやまげんキッズ」の結果を基に、朝ご飯を食べるとどんなよいことがあるのか、よりよい朝ご飯はどんなご飯か、付け足したらよいこと(プラスワン)について教えていただきました。

これまでの朝食にプラスワンをして、より元気な体をつくっていきたいものです。

3年生 学校行事を紹介しよう

国語科の学習で、学校行事について1年生に紹介する活動をしました。

どのように話せば分かりやすいのかを考え、準備を重ねました。紹介当日は、実演したり、紙芝居を用意したりと、1年生に伝えるための工夫がたくさん見られました。

1年生 おしゃれな恐竜を作ろう

図画工作科の学習で、おしゃれな恐竜を作っています。

「おしゃれってどういうこと?」とイメージを膨らませながら、制作を進めています。学習参観の際に展示しますので楽しみにしていてください。