「よく学びよく遊べ」生活リズムを整え、夏休みを実りあるものにしましょう 全校で点数アップ!がんばりが目に見えた計算大会 6年社会科※富山大空襲語り部特別授業
「おたより」カテゴリーアーカイブ
「校長室だより2 第13号」を発行しました
サマンサ先生ありがとうございました 一人一人のすてきな願いをいつかは実現したいですね 今月の玉椿集会・授賞集会から 3年国語科
「校長室だより2 第12号」を発行しました
ふるさとへの誇りと愛着を 7/6(日)荒俣海岸清掃大会から よくかんで食べ、健康づくり 1年生活科
「校長室だより2 第11号」を発行しました
暑さ対策・熱中症対策を柔軟に、適切に 向上・工夫・継続「よく考える子」を目指して 聴いて楽しいチャレンジして楽しい「サマーコンサート」 5年音楽科
「校長室だより2 第10号」を発行しました
ことばを育てる 心を育てる 2年国語科
「校長室だより2 第9号」を発行しました
他校の授業を参観して プールがきれいになりました 3年外国語活動
「校長室だより2 第8号」を発行しました
歯と口の健康を考える6月 6年生にインタビューされました 地震と津波を想定した避難訓練を行いました 4年社会科
「校長室だより2 第7号」を発行しました
話したくなる話 聞きたくなる話~玉椿集会から~ 5/27(火)黒部市小学校連合体育大会 6年算数科
「校長室だより2 第6号」を発行しました
正しい鉛筆の持ち方、できていますか 今年度1回目の学校運営協議会 4年算数科
「校長室だより2 第5号」を発行しました
5/13(火)学校訪問研修会 5月の短歌「風・空」を紹介します 1年生活科