よく学びよく遊べ つばきッズ! 大型連休を前に・・・それぞれの「国民の祝日」の意味を知っていますか? 4月の短歌「スタート」について紹介します 5年算数科
「おたより」カテゴリーアーカイブ
「校長室だより2 第2号」を発行しました
意志の力より「習慣の力」 「わかば」の4月、「なかよく」いっしょに春見つけ 2年図画工作科
「校長室だより2 第1号」を発行しました
「校長室だより第42号」を発行しました
「校長室だより第41号」を発行しました
「校長室だより第40号」を発行しました
3つのKと3つのC 卒業式を間近に控えて 城石先生、これまでありがとうございました 5年国語科
「校長室だより第39号」を発行しました
1年間の成長が感じられた計算大会 4月の入学を待っているよ!年長さんとの交流会 4年国語科
「校長室だより第38号」を発行しました
つばきッズ 時には「タンポポの花」のように~「6年生を送る会」から~
つばきッズは3つのKに向かって進む「玉椿の花」!~「玉椿ミーティング」から~
6年生との会食 今年はランチルームで 6年「総合的な学習の時間」
「校長室だより第37号」を発行しました
経験は何よりの力、財産です 2月の短歌「食べ物の歌」を紹介します 1年算数科
「校長室だより第36号」を発行しました
2/10(月)5・6年生スキー学習会 不審者が学校に侵入したら・・・ 2年国語科