メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

黒部市立村椿小学校

~助け合う子 よく考える子 元気でやりぬく子~

黒部市立村椿小学校

メインメニュー

  • ホーム
  • 学校だより・毎月の行事予定
  • 学校紹介
  • 学校運営プラン
  • 学校評価
  • 校章・校歌
  • 沿革
  • 村椿小学校いじめ防止基本方針
  • 登校許可証明書、インフルエンザ治癒報告書
  • 冬休み
  • 校長室だより
  • 学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
  • 発明くふう作品内容説明書(R7)

「おたより」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

「校長室だより2 第22号」を発行しました

投稿日時: 2025年10月24日 投稿者: 担任

力を合わせ、力を高めるスポーツの秋、芸術の秋 よい授業は一人一人がつくる、みんながつくる 10月の短歌「授業中(学習中)の出来事」を紹介します 2年算数科

「校長室だより2」第22号

 

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第21号」を発行しました

投稿日時: 2025年10月16日 投稿者: 担任

今年度前半の学校の取組を振り返って 4年国語科

「校長室だより2」第21号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第20号」を発行しました

投稿日時: 2025年10月10日 投稿者: 担任

「継続は力なり」を強く感じた玉椿集会 10/9(木)学習参観 6年国語科(書写)

「校長室だより2」第20号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第19号」を発行しました

投稿日時: 2025年10月3日 投稿者: 担任

全力で頑張ったから・・・!笑顔がたくさんの運動会 3年体育科

「校長室だより2」第19号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第18号」を発行しました

投稿日時: 2025年9月26日 投稿者: 担任

さあ、運動会本番!一人一人がベストを尽くして 9/19(金)稲刈り よい体験ができました 1年音楽科

「校長室だより2」第18号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第17号」を発行しました

投稿日時: 2025年9月19日 投稿者: 担任

勝敗にこだわる本気・勝敗を乗り越える勇気 9月の短歌を紹介します 5年外国語科

「校長室だより2」第17号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第16号」を発行しました

投稿日時: 2025年9月12日 投稿者: 担任

運動会練習が始まりました(結団式 黒部踊り練習 ほか) 2年算数科

「校長室だより2」第16号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第15号」を発行しました

投稿日時: 2025年9月5日 投稿者: 担任

思い出たくさん意気込みいろいろ 2学期スタート 1学期の反省を生かした改善を試みています 4年算数科

「校長室だより2」第15号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第14号」を発行しました

投稿日時: 2025年7月24日 投稿者: 担任

「よく学びよく遊べ」生活リズムを整え、夏休みを実りあるものにしましょう 全校で点数アップ!がんばりが目に見えた計算大会 6年社会科※富山大空襲語り部特別授業

「校長室だより2」第14号

カテゴリー: おたより

「校長室だより2 第13号」を発行しました

投稿日時: 2025年7月18日 投稿者: 担任

サマンサ先生ありがとうございました 一人一人のすてきな願いをいつかは実現したいですね 今月の玉椿集会・授賞集会から 3年国語科

「校長室だより2」第13号

カテゴリー: おたより

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

最近の投稿

  • 「校長室だより2 第22号」を発行しました
  • 就学時健診
  • 6年福祉体験教室
  • クラブ活動が始まりました
  • 「校長室だより2 第21号」を発行しました

カテゴリー

2025年10月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
« 9月    

Count per Day

  • 108435総訪問者数:
  • 9今日の訪問者数:
  • 78昨日の訪問者数:

黒部市立村椿小学校

〒938-0005
富山県黒部市吉田225番地
TEL 0765-57-1047
FAX 0765-57-1048
E-mail muratsubaki-es@tym.ed.jp

Proudly powered by WordPress