なわとび運動開始

業間のGO!GO!つばきッズは3分間走からなわとび運動になりました。火曜日は2・4・6年生は体育館で1・3・5年生はプレイルームや廊下でなわとびの練習をします。木曜日は場所を交代します。

業間の最初は握力を付けるたにグーパー運動を30回します。

その後、各学年なわとび運動に取り組みます。いつでも、どこでも、一人でもできるなわとび運動。冬の体力づくりとして、自分の目当てを決めて取り組んでいきます。

4年生 みそ作り体験学習

村椿公民館でみそ作り体験をしました。みその材料や作り方を詳しく教えていただき、また、試食や体験を通して、食の喜びや地産地消について学びました。みそは、村椿で生産された大豆や米、そして、黒部の名水で作りました。体験の前にいただいたみそ汁(みそは今の5年生が作ったもの)は、格別に美味しかったようで、子供たちは何杯もお代わりをしていました。みんなで作ったみそは、約半年の熟成後を楽しみにしながら、各家庭に持ち帰りました。

2年 生活科「あおーよ図書館」の見学

(「あおーよ図書館」で借りた本を教室で読む2年生)

2年生は、11月10日(金)に生活科の学習で、身近にある公共の施設として「あおーよ図書館」の見学をしてきました。

午前10時前でしたが、図書館を利用する人が次々と来ていました。係の方から説明を受けながら3階と4階を回り、普段は入ることができない書庫や大切な資料が保管してある部屋等も見ることができました。子供たちは、他の利用者に迷惑をかけないように、静かに移動して見学していました。

子供たちの質問から、「図書館の係の方は、どこにどんな本があるかみんな知っていること」や、「前の図書館の本は、全部新しい図書館に引き継がれ、さらに新しい本が増えたこと」また、「新しい図書館になって、図書館を利用する人がとても増えていること」などが分かりました。

最後に、2年生で借りたい本を探して、ボックスにまとめて借りました。しばらくの間、教室で読むことができます。身近にある公共の施設の役割に気付き、読書への関心を高めることができました。

 

縦割り班で草むしり

毎週木曜日はグラウンドの除草をしています。給食の縦割り班で一列に並び、熱心に草むしりをしました。小さな草も見逃さずにむしり、グラウンドがきれいになりました。

大阪屋ショップに行きました(3年生・社会科)

社会科「店ではたらく人」の学習の総括として、大阪屋ショップ黒部店を見学させていただきました。普段は入れないお店の裏側や、冷凍庫の中まで見ることができ、興味津々な様子でした。また、質問コーナーを通して、開店準備には4時間かかることや、お店にはおよそ16,000点もの商品があることなど、わたしたちのくらしを支えるスーパーマーケットの様々な工夫を知ることができました。

清掃計画会

今日から清掃場所が変わりました。始めにランチルームに集まり、清掃の約束をみんなで確かめました。本校では、縦割りによる黙働を大切にしています。約束を確認した後、各清掃場所に分かれ、リーダーを中心に役割分担や清掃の仕方を確かめ、時間いっぱい清掃に取り組みました。

150周年記念大運動会

晴天にも恵まれて、記念すべき150周年記念大運動会が開催されました。

開会式、エール交換

①1.2年生の80m走、3.4.5.6年生の100m走

②1.2年生なかよくデカパンでGO!

③鼓笛隊パレード2023~150周年記念バージョン~

④応援合戦

⑤1.2.3年生リズム アンダーザシー荒俣海岸Ver.

⑥タイヤ引き「~150Ptはウチらのものなんちゃ~」

⑦5.6年生親子競技「力を合わせてひっぱラーレ」

⑧色別対抗リレー

⑨黒部踊り

運動会の練習

1時間目は、1~3年生がリズムの練習を行いました。3年生が主体的に踊りの見本を示したり、説明したりしました。1、2年生は3年生の手本や映像を見ながら熱心に練習に取り組みました。

4時間目は、黒部踊りの練習をしました。地区児童会の場所に行き、各自のタブレットで黒部踊りのQRコードを読み込みました。その後、黒部踊りの動画を見ながら練習に取り組みました。当日は、保護者の皆様にも児童の輪に入って一緒に踊っていただきたいと考えています。ご家庭で一緒に練習していただければうれしいです。

親子クリーン作戦

8月27日(日)親子クリーン作戦を実施しました。校舎内やグラウンドが2学期に向けてとてもきれいになりました。ご参加のみなさん、ご協力ありがとうございました。