4年生お楽しみ会

生き物係が準備してきた「かえるジャンプ大会」と、みんなで話し合って決めた「しっぽとりおに」、「ドッジボール」をしました。2学期の最後を締めくくる楽しいひとときとなりました。

 

生き物係が、大きな紙で実演したりプロジェクターを使ったりしながら、折り紙で「ジャンプがえる」の作り方をみんなに教えてくれているところです。

近くに来て教えてくれるミニ先生もいます。役割分担がバッチリです!

さあ、いよいよジャンプ大会の始まりです。距離を競います。どれだけ跳ぶかな?

優勝者と準優勝者にはすてきな手作りプレゼントが贈られました。

企画運営をしてくれた生き物係のみなさん、ありがとうございました。

授賞集会・第2学期終業式

終業式の前に、授賞集会を行いました。夏休みの作品応募や市幼稚園小学校中学校美術展、県造形教育作品展等で優秀な成績を収めた児童の表彰を行いました。

終業式では、校長先生は、本校の目指す子供像「助け合う子」「よく考える子」「元気でやりぬく子」を目指して取り組んできた、各学年の子供たちのがんばりや成長等を話しました。その後、みんなで校歌を歌いました。

生徒指導主事より安全についての話がありました。色をもとに、守るべききまりやルールについて、全校で確認しました。安全に気を付け、楽しい冬休みを過ごしてほしいと思います。