3~6年 交通安全教室

村椿駐在所の巡査長さんや交通安全協会の方々を講師にお招きして、3~6年生を対象とした交通安全教室が行われました。

自転車乗車の指導では、「自転車も車両である」ということや「自転車の5則」(①車道 ②左側 ③歩道13歳未満(歩行者優先)④安全運転(携帯電話の使用は不可)⑤ヘルメット着用)などについて教えていただきました。また、「自転車点検」や「保険加入」の必要性についてもお話されました。

 

子供たちは「ヘルメットが命を守ってくれていると、改めて感じました」「自分のためにも歩行者のためにも、ブ・タ・ハ・シャ・ベルで自転車点検をしたいです」と感想をもっていました。

令和6年度 学習参観・学校説明会・PTA総会・学級懇談会

始業式から2週間が経ちました。学習参観では、子供たちは緊張しながらも張り切って学習をしていました。

体育館にて、学校説明会及びPTA総会を実施しました。たくさんの保護者のみなさんにご参加いただき、貴重なご意見をいただきました。

学級懇談会では、学級役員の紹介や担任より学級経営方針等の説明を行いました。長時間にわたってご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

令和5年度 卒業証書授与式

校庭の桜のつぼみが膨らみはじめた暖かい晴天の中、令和5年度卒業証書授与式が行われました。校長から一人一人に卒業証書が授与されました。全校児童でお別れの言葉を伝えたり、歌ったりしました。終了後は全校で門出の式が執り行われ、みんなで卒業をお祝いしました。

<卒業生入場>

<卒業証書授与>

<お別れの言葉>

<卒業生退場>

<教室での賞詞渡し>

<門出の式>

<玄関前での記念撮影>

1、6年 なわとび大会

2月14日の4時間目に、1、6年生合同でなわとび大会を行いました。1年生は3種目、6年生は4種目の技を競いました。1年生は6年生に回数を数えてもらいました。1年生の後に6年生の競技を行いました。それを見て「すごい!!!」「ぼくもこんなに跳んでみたい!」という1年生の声が聞こえてきました。業間運動や体育での練習の成果を発揮してたくさん跳ぶことができました。

 

6年薬物乱用防止教室

学校薬剤師の方を講師に招き、薬物乱用防止教室を行いました。アルコールやたばこ、ドラッグ等について理解を深めました。

アルコールを大量に摂取すると脳はどうなるのか。

喫煙の有無による双子姉妹の顔つきには違いが出るのか。

ドラッグにはどんな種類があるのか。

甘い誘惑に負けてしまうのは、心が風邪をひいているときであり、心の風邪薬は、夢をもつこと、お父さんやお母さん、友達に相談すること、自分を大切にすることであると学びました。

5・6年生スキー学習会

25日(木)、5・6年生がシーサイドバレースキー場にて、スキー学習会を行いました。午前中は雪が降り続いていましたが、午後から陽射しが差し込み、スキー日和となりました。スキーに親しみ、随分技能が上達しました。

開会式

班別練習

お昼に記念撮影

閉会式

書初め大会

全校で書初めを行いました。2学期や冬休みに練習した成果を発揮できるように集中して取り組んでいました。明日10日~12日まで、プレイルームにて校内書初め展を行います。真剣に取り組んだ子供たちの書初めを是非、ご覧ください。

6年生 つばき苑訪問

6年生は、地元のつばき苑を訪問しました。介助が必要な方の入浴の仕方を知りました。最新式の設備のおかげで安全にお風呂に入ることができます。しかし、人間の温かな言葉かけが最も大切であることを学びました。

リコーダーやハンドベルを演奏しました。ハンドベル演奏は男子は「大きな古時計」、女子は「ジングルベル」を演奏し、お年寄りの方々に曲名を当ててもらいました。

三択クイズを出し、一人一人に正解の番号札をあげてもらいました。知識が必要な問題やとんち問題等たくさん問題を出しました。

最後は「ふるさと」を演奏しました。お年寄りの方々は一緒に歌ってくださいました。会場にいる全員の心がほっこりと温かくなった訪問となりました。

6年美術館出前授業

12月1日(金)、美術館の職員の方にご指導いただき、ドライポイント版画の版づくりに挑戦しました。今回のテーマは「私の相棒」で、学校の内履きシューズを版にしました。あらかじめ描いておいた下絵を透明なプラスチックの板に重ね、ニードルを使って線を写していきました。ガリガリと削る音が心地よく、「楽しかった」という子や、「腕が痛い、疲れた」という子など様々でしたが、なんとか製版作業は終えることができました。次回、この版にインクを載せて刷り、作品を仕上げる予定です。

学校保健委員会

4~6年生を対象にした学校保健委員会を開催しました。富山県こころの相談室の先生をお迎えし、「心が元気になるストレス解消法」をテーマにご講演いただきました。

講演に先立って、保健委員会より「普段行っている学校や家庭でのストレス解消法について」子供たちのアンケート結果を発表しました。

「ストレスって悪いもの?」等、講師の先生の問いかけに近くの人と意見交流する場面もありました。

ちょうどよいストレスは人を成長させてくれることやストレスと友達になることが大切なことなどを学びました。最後に、リラックスできる10秒深呼吸をみんなでやってみました。心について学ぶよい時間となりました。